今日はハンバーガーの日♪理想のバンズ目指して


今日は ハンバーガーの日!?

なんとタイムリー!

昨日 ハンバーガーを食べたところでした(笑)





何年か前から 自宅でハンバーガーを作るようになりましたが

手作りのンバーガーは 想像以上に美味しくて 驚きました

私は バンズも焼いているんですが

なかなか自分好みのバンズにならず・・・

(大好きな道東のバーガーショップのバンズが目標)



卵を使わない生地で作ってみたり

いろんな配合や 作り方での試作を続けてきましたが

ようやく自分の理想となる「食感と味わいのバンズ」に

近づきつつ あります★


市販のパンでも、よく用いられる「中種製法」です



先に中種用の生地を仕込み

その後、本こね生地を混ぜていく二段階製法。


その為、ストレート法で作るより時間がかかりますが

その分 美味しさも違います!


ひと手間かけて 美味しさ倍増♥



にしても 具を上手に乗せるのが毎回 難しい・・・


具をたくさん乗せると、いろんな味わいが重なり

更に美味しくなるのですが

高さが出ると食べにくくなるも難点


(佐世保バーガーみたいに 潰して食べることも・・・)




すぐ倒れてきちゃうので 何度も置き直します!


それでも 横から 具がペロンとはみ出したり

ソースが流れてしまったり。。

写真も なかなかうまく撮れず・・・


どれも 見た目 は イマイチですが

ほんとに 美味しいんですよ。笑


手作りハンバーガー 推します!

気まま♥パン倶楽部

~自宅で続ける普段着のパン作り~ 無理なく継続していけるパン講座・楽しんでもらうワークショップなどを不定期開催 ★おうちdeピザ ★焼くだけワークショップ ★ラクふわ!パン講座 ★HBちゃん活パン ★「ひと手間」かけて旨パン

0コメント

  • 1000 / 1000