パンのアレンジを楽しむ


 パン講師あるある?かもしれませんが・・ 


 レッスン予定があるパンは、その前後には

同じパン(&生地)ばかりが 大量に !というような状況が起こります。



 同じパンばかりだと さすがに自分も 家族も飽きてしまったり

メニューが甘いパンだと カロリーも気になるところなので

一気には 食べられません。



冷凍したり、アレンジしながら 消費しています。 


 先日は材料を 変更した場合の違いや 

 大きさの違う成形時の比較がしてみたくて・・・


 ココアを入れず プレーン生地で実験焼き 



 そのままだと 甘みが足りないので

表面に粉糖をとかしたものをトッピング


 これが 「美味しい!」と 思いの外 好評


ブラックココア・イチゴパウダー・メープルシロップなど


試してみましたが、どれも いけましたよ



今時季だと、バレンタインコーナーに チョコペンなど 売ってるので

それを使ってみても良さそうですよね



そして、ある時は ドーナツに・・・ 


 ミニサイズ、まん丸・切りっぱなし・・・・ 


 いろんな形状で揚げてみました


 味はそう大きく変わりませんでしたが


 見た目は リング状が 可愛いですね


気まま♥パン倶楽部

~自宅で続ける普段着のパン作り~ 無理なく継続していけるパン講座・楽しんでもらうワークショップなどを不定期開催 ★おうちdeピザ ★焼くだけワークショップ ★ラクふわ!パン講座 ★HBちゃん活パン ★「ひと手間」かけて旨パン

0コメント

  • 1000 / 1000