焼いた そばから食べちゃう♥


去年 秋から 計画している

公民館さんでの「バレンタイン親子パン講座」を

個人的にやりたいと ご相談いただきました。



最初は ご自宅に出張して やりますよ~と話してましたが

作ってみたい方が 数組いらっしゃるとのこと。



その時点ではまだ 感染者は 現在ほど多くなかったですが


これまでの 状況を考えて

ご自宅ではなく  広い会場でなら・・・と提案させてもらい

公民館で開催することになりました。



4組の親子さんが 参加される予定でしたが

お一人、近親者に感染疑いあり とのことで

残念ながら 参加ご辞退。

(また 機会があれば 一緒に作りましょう!)




おうちパン作り 経験者さん 2組

パン作り 初めてさん 1組


3家族さんの参加でした★




男の子達は とっても元気で パン作りよりも 遊びに夢中(笑)


私も 子供に釣られて ワタワタ(笑)(笑)


いろいろ 予定通りとはいきませんでしたが


時間内に 終えることができました


経験者さんがいたので手際よく

心強かったです♪



走り回っていた子供たちも


途中 材料などの説明をする時は

真剣な まなざしで 話を聞いてくれました★



女の子はやっぱり、パン作りに興味があるようで

終始、ママのそばで 一緒に作業してました。


小さな 手で 一生懸命に 作る様が

とっても 愛らしかったです♥




今回は、一名のお子様に アレルギーがあるということで

材料を一部 置き換えで やらせてもらいました。



実は、アレルギーがあると聞いて すぐ  置換え材料での

パンを試作してみたのですが・・・


このパン。置き換え 材料を使っても 全く変わりなく美味しい


というか、むしろ  もしかしたら こっちの方が美味しい?

と思えるほどだったのです!驚きですね!?


試しに何も言わず 置き換え材料で作ったパンを家族に出して感想を聞いたら

「こないだより美味しい」と 言ったので

少なくとも 2人はそう思ったということですね~

(あくまで個人的な感想ですが・・・(笑)




なので、試食用に持ち帰ってもらうお土産パンは

(アレルギーの子でも大丈夫だし・・)

全て 置き換え材料を使って焼きました★


このパンは 焼いたあと

冷めてから 最後に粉糖・・・


という行程なのですが



なんと、冷ましている時点で(置いてる)


つまみ食いする子供達が続出!!


確かに 小ぶりなので、つまみ食いには 最適なサイズなんですが・・・(笑)


気がつけば 半分くらい 食べられちゃったご家族も!!


あとで ママさんから

「美味しかったので 大量につまみ食いして、ご飯 食べれませんでした(笑)」

と 報告がありました。


やっぱり 焼き立ての パンって 美味しいんですよね~


子供達は素直にそのこと わかるので

つい たくさん食べちゃったんだろうと思います♪(笑)



持ち帰った生地は 5日以内に焼けばOKです。


後日、 ママに焼いてもらったら、また たくさん食べてね♪

なんだかんだと あっというまの ひとときでした★



初めて パン作りされる 親子さんも 楽しんでもらえたようなので

まずは、ひと安心です。 



持ち帰った生地はちゃんと焼けたかなぁ?

子供たちは、また つまみ食いしてるのかなぁ?(笑)


なーーんて 想像を膨らませています♪




私は 「手軽なパン作り」に興味を持ってもらい

自宅でパンを焼いてくれる方が 1人でも増えたらと嬉しい!

という思いで、おうちパンマスター になりました。


普段は フルタイムで他の仕事をしているので

時間に限りはありますが、これからも可能な限り

 地道に 活動していけたらな~と思ってます。


おうちパン作りに 興味のある方がいたら 

気軽に お声かけてみてください♥

気まま♥パン倶楽部

~自宅で続ける普段着のパン作り~ 無理なく継続していけるパン講座・楽しんでもらうワークショップなどを不定期開催 ★おうちdeピザ ★焼くだけワークショップ ★ラクふわ!パン講座 ★HBちゃん活パン ★「ひと手間」かけて旨パン

0コメント

  • 1000 / 1000