親子チャレンジ★おうちパン講座



公民館さんからの ご依頼で準備を進めてきた

「親子向けの おうちパン講座」

ご参加くださった皆様、ありがとうございます。




おうちパンは いろんな道具で焼成できるのも 特徴の一つです★


「どの機材で焼く事ができるのか?」


途中の待ち時間に  クイズ形式で 皆さんにも解答していただきましたが


オーブン・トースター・フライパン・魚焼きグリル 



の4つの機材で 焼く事ができます♪



せっかくなので今回は 講師の生地は フライパンとトースターで


参加者さんの生地は 公民館のオーブンを使い


3つの道具による  焼き上がりの違いを 見ていただきました。



講師が焼いたフライパンとトースターのパンも

みなさんに お持ち帰りいただいたので


ご自宅で 試食してくださった事と思います。

会場での試食は一切できないため お土産パンとして


ポークビッツを使った

超ミニ ミニウインナーパンを焼いみました


奥のが 通常サイズのウインナーで作ったパン。


サイズ感わかりますか?


小さくて作るのは 意外と大変でしたが・・・



お見せすると 「わ~ 可愛い♪」と


 喜んでくださった方もいらっしゃいましたので♥


作ってみて良かったです




生地は「ちょい足し酵母」をつかった

「ウインナーパン」のレシピで作りました


興味のある方はぜひ トライしてみてくださいね

気まま♥パン倶楽部

~自宅で続ける普段着のパン作り~ 無理なく継続していけるパン講座・楽しんでもらうワークショップなどを不定期開催 ★おうちdeピザ ★焼くだけワークショップ ★ラクふわ!パン講座 ★HBちゃん活パン ★「ひと手間」かけて旨パン

0コメント

  • 1000 / 1000